2015年10月31日

グラベルロードで沖縄サイクリング

151031f.jpg

沖縄でちょっと時間ができたのでサイクリング。
最近、ディスクブレーキのことが頭から離れないので、
いつもの沖縄輪業でディスク搭載のグラベルロードを借りてみた。

ん?ディスクブレーキな自転車乗るために沖縄に行ったのか、
12月のマリリンさんとの沖縄サイクリングの下見のために行ったのか、、、
何が目的で沖縄に行ったのかがよくわからんのだけどね(爆


151031b_disk.JPG
おぉ!ディスクだっ。

151031a_road.jpg
今日はお手軽に南部一周と洒落込んでみよう。
まずは新里坂を登り、沖縄自転車道でニライカナイへ。

151031c_pota.jpg
おいらは坂キライだけど沖縄だと登れてしまうこの不思議さ。

151031d_pota.jpg
でも気軽に休憩しちゃうもんねー。

151031e_brg.jpg
景色最高のニライカナイを一気に下りる。

151031g.JPG
あとは適当に海岸線沿いを走る。
こういう防波堤の上を走るのがイイ感じだよね。


151031h.jpg
奥武島の天ぷらで三時のオヤツを食べる。
ここまででちょうど40kmくらい。

151031i.jpg
沖縄県魚のグルクンの天ぷら

151031j.jpg
黒糖あげパン。


さて、ここからマッタリ那覇まで帰りましたとさ。
おしまい。
posted by kuny at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Cycling

2015年10月27日

CQ WW SSB 帰国編

さて我々の帰る番だ。
いつもは休暇をケチるために朝6時発の便で帰るのだが、
今週から朝便運休で午後便しかない。だから珍しくお土産を買う時間があった。

151027_abud.JPG
モチロン買うのは命の水「BudLight」。今回は12缶入り9箱(合計108本)をお持ち帰り。
写真はBudLight手に入れてウレシイ舞をしてしまったの図。

151027_bbud.JPG
こちら証拠写真(微妙にボカしてあります)

151027a_spn.JPG
さてチェックイン。
相変わらず大荷物なのである。

151027b_spn.JPG
カウンタにはいつもの顔がいる。
カメラ向けたからってなにげにピースしないように(笑

151027c_baggage.JPG
エコノミーなので50lbs x2が制限。
モチロン、アジトに秤を常備しているので、こんな芸当も可能。

151027d_kd.JPG
さて、ビールを預けたので、あとは帰るのみ!


151027e_air.JPG
これにてWW SSB 2015編おしまい。
posted by kuny at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | AH0BT

2015年10月26日

CQ WW SSB 撤収編


WWSSBは原因不明の回り込みがあったり、
いろいろハマりまくり成績はイマイチ。
どうやら隣の島に負けてしまったようだ。
たまには負けてみるのもいいんじゃない?

さて気を取り直して速攻撤収。
明日の飛行機で帰らなきゃならないので。

151026_alift.JPG
まずはサクッとアンテナ撤収。

151026c_torolly.JPG
そして屋上から通用門の駐車場へ運び出す。

151026_bcar.JPG
リゾートホテルでこんな極悪な感じで機材を通用門から運び出す。

151026a_car.JPG
アンテナと無線機を別々の便で運ぶ。写真は2往復目に無線機系を運ぶ。

151026b_house.JPG
こんな感じで機材をアジトへ片づけ完了!

151026d_tree.JPG
しかし8月のスーパー台風の爪痕があちこちに残っています。
島内の半分以上の電柱がなぎ倒されたので、ヤシの木もほとんどが倒れてしまい、
妙に景色が良くなっている(見通しが良くなっている)。
道路脇にはぶっ倒れた木の根っこが至る所に捨ててある感じ。

151026e_dinner.JPG
で、夕方からお疲れさん呑み会開始!
明日朝3時発のメンバーもいるので寝ないで呑むノダ!!

posted by kuny at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | AH0BT

2015年10月23日

CQ WW SSB 準備編2/2

151024_ant1.jpg

今日から仲間2人が合流して、4人体制でアンテナを上げる。

151024_ant3.jpg
人数そろったので、意外とスピーディーに作業が進む。


151024_ant2.jpg
それでも夕方近くまでかかったけど、なんとか全アンテナ設営完了!


151024_k0bbc.jpg

夜遅くまでかかって室内のセットアップをして本番に挑む。


151024_w1fpu.jpg

さて明日から頑張るゾ!!
posted by kuny at 23:00| Comment(2) | TrackBack(0) | AH0BT

2015年10月22日

CQ WW SSB 準備編1/2

151023_car.jpg

朝からアンテナ設営。
今日中にアルミ系を3本あげておきたい。
まずは某リゾートホテルへ機材満載した車で、搬入口へ乗りつける。

151023_car2.jpg
ちなみに車の中はこんな感じ。
これでカグマンから3往復。


151023_ant1.jpg
屋上へ上がるとキレイな海が見える。
電波飛びそう。。。

151023_ant2.jpg
炎天下の中、ルーフタワーの設置から、着々を作業をこなす。

151023_ant.jpg
最後の方はキレイな夕焼けを見ながら…
いやー海で泳ぎたい!

posted by kuny at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | AH0BT