2015年02月28日
絹自転車
完全に分解してフレームのみになったRADAC、車に積んで約2時間、
埼玉の絹自転車へ預けてきました。
入ってみるとイイ感じの町工場な感じ。
まずは、フレームのセンターチェック。
25年間ワンオーナーで乗っていた車体で、一度もコケたことがないので、
フレームセンター狂っていたら最初から狂っていることになる……
こんな感じにBBを固定してセンターゲージを当ててチェックしてゆく。
結果、精度が出ていて問題ナシ!フォークも同様に問題ナシ!
とのことで一安心。
その後は昔話から最近のマスプロフレームの品質悪化など1時間以上も
いろいろ話し込んでしまいました。ちょっと仕事の邪魔しちゃったかな。
でも、とても楽しく参考になる話を聞かせていただきました。
で、納期は1〜2ヶ月とのこと。
出来上がりが楽しみですーーー
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/114468460
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/114468460
この記事へのトラックバック