2015年04月12日

雨漏り修理

140412a_yane.JPG

屋根に上ってみると…
やはり想像どおり棟板金が浮いていた。


140412b_yane.JPG

たぶん中の木が腐って釘が効かなくなっているんだろうな。
と思い、棟板金を外してみると…


140412c_yane.JPG

やはり中の木が腐っている。
これじゃぁ釘が聞かずに浮いちゃうのも納得。


140412d_yane.JPG

こんな感じで木が湿気ている。
雨が止んで40時間位経過しているのに。


140412e_yane.JPG

さて木を外しました。
瓦下のルーフィングは生きていると信じて今回は棟板金部分のみ。


140412f_yane.JPG

釘跡の穴は念を入れてコーキング処理。


140412g_yane.JPG

コーナンで購入した防腐処理木材を打ち付けて、棟板金を取りつけ。
木材からスレート瓦を打ち抜いて釘を打ちこむのに抵抗を覚えるが
瓦が割れないように一気に打ち付ける。

棟板金は再利用。
棟板金固定は抜けちゃう釘じゃなくてステンレスねじに変更。


140412h_yane.JPG

で、2時間程度で完成。


140412i_yane.JPG

棟板金結合部分と固定ねじ部分をコーキング処理。

コレで様子を見てみよう。

部品代3000円程度。
工務店見積額7万円。

プロ(7万円)と素人(3千円)の差は如何に???




posted by kuny at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | etc
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/118814317

この記事へのトラックバック