2015年08月15日

ルーフタワー設置

150815a.JPG

今日はルーフタワーを設置する日だ。
ブツはクリエイトのCR18。サイパンでよく使うやつだ。
部品はこんな感じ(↑)


150815b.JPG

ステイはグラ研のデベワイヤー6mm。
ターンバックル、シャックル、ワイヤクリップなどは、どぶめっきネジで有名な
大阪の三晃商店から仕入れる。
この量を購入して1万円強というのは安い。

ぢつはサイパンのAH0BTアンテナ予備パーツは全てここから購入しているのだ。


150815f_hole.JPG

マストにはフジインダストリの2mお化けポールを使う。
お化けポール3段入れておき、普段は2本(4m)、コンテストなど気合入れる時に
3本伸ばしにして使うことを想定。フジのお化けポールは直径62.5mm、CR18は直径60mmまで
なので、ちょっとヤスリで穴を大きくしておく必要がある。


150815c.JPG

ルーフタワーを駐車場で組んでから、屋根上へ。

150815d_tower.JPG
ココから先は屋根上作業のため写真がないのだけど、夕方近くになってやっと完成。

さ、アンテナは明日あげるか。

posted by kuny at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | HAM Radio
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/162540418

この記事へのトラックバック