カーボンディープなリアホイール(60mm高)のスポーク組み換えをしてみた。
夏に調子に乗って海岸沿いを200km位走った後に、まさかのチェーンサック…、
スプロケ〜スポーク間にチェーンが落ちた。そのままガリって逝ってしまい、
スポークを米国から取り寄せていたのがようやく到着。
ちなみに取寄せ元は、Wheels Manufactureing。
Sapim CX-RAY J-bend Blackが3.00USD/本だ。(私はクーポン利用で2.40USD/本)
ここはストレートプルやディープ用短いスポークも扱ってる。
さて、ママチャリ手組前に練習として組んでみよう。
手組の超えられない壁ってのは、完組の高テンションによる反応のよさ。
せっかくディープ履いてるのに40オーバーでの加速がちょと大変。
せっかくなのでスポークアレンジをDS2x/NDSradial→DX3x/NDS1xに変更。
ちょっと怖いけど120〜130kgfで締め上げてみた。
Before
After
ダメージくらったスポークはやはり曲がってた。
ちなみに道場で紹介したSapim SLISアルミニップルはコレ(↑)