ついに手を出してしまった、両押しキャリパ。
タイプは油圧と機械式のハイブリッド。
要はキャリパは油圧で動くが、キャリパにシリンダがついていて、
そこまではワイヤで引くというハイブリッドなブレーキだ。
パッドが両押しなので、調整時にインナーパッドギリギリの調整を
する必要もなく、何も考えずにディスクローターをセンターにして
クリアランスを取ればよいだけだ。なんと調整がラクそうだ。
では、実際取り付けてみる。
ISマウント→ポストマウントまでは先週検討したままの固定法とする。
ポストマウントのネジを緩めにつけてブレーキ引いてローターとの
センター出しをしてみると、スパっと真ん中に来るではないか。
これは!
と思い、ブレーキレバーのリーチアジャスタをめいいっぱい使った
状態(上写真赤矢印)で再度調整。ポストマウントのねじが緩いまま
ブレーキ引いて、その状態でキャリパを固定する。
これでキャリパのセンタリング調整はバッチリ!
なんと簡単な…
ブレーキレバーを引いてみると、引きが軽い!!
完全にブレーキひいてみるとカッチリ止まる。
なかなかイイ感じではないか!
この状態で自由回転時間を測定してみると125秒。
イイ感じ!!
ブレーキはこれで完成としたい。
あとは欲を言うと、クランク長を 165mm → 170mmに変更してみたいナ。
続く・・・のか?