2014年01月19日

GALA+石打丸山+湯沢高原

今日はスキーこどもの日。
子供のリフト券がタダになる日。
子供のリフト券が高いスキー場へゆきますか。
子供リフト券が高いのは、共通パスと相場が決まってる。
赤倉温泉+赤倉観光とか、GALA三山共通とかだ。

ということで、今日はGALA三山共通にしてみる。


20140119a_highway.JPG

やってきました。越後湯沢。
高速道路なのに路面がこんな感じ。


20140119c_overnight.JPG

車を湯沢高原近くの駐車場へ入れる。
昨夜から止めてるっぽい周りの車を見ると、車の屋根の上に雪が50cm位つもってる。
これは期待できそうだ。


20140119e_lift.JPG

終日雪が降りまくってました。
でも雪質はよかった!

けど膝上の新雪にハマると脱出するのが大変!!
でも楽しいよ。


posted by kuny at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | Ski

2014年01月12日

かぐら

20140112a_road.JPG

今日は日帰りでかぐらへ。
気温はマイナス12度。天気良し。雪質最高。


20140112b_lift.JPG


今年はゴロマ早くからやってるのね。
田代落ち1回やって全コース滑って終了。
満足!


20140112c_sky.JPG


posted by kuny at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | Ski

2014年01月01日

斑尾高原

20140101_madarao.jpg


今年は正月からスキー。
1月1日は斑尾高原。

帰りには善光寺で初詣。


20140101_zenko1.JPG


posted by kuny at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | Ski

2013年11月16日

冬支度

131116_tire0.JPG

去年でスタッドレス4年目だったので、夏はそのまま履きつぶした。
今年は新しくする年なので、通販で手配済。

スタッドレスは製造年月が古いかもしれないのがイヤなので、
モデルチェンジした年に新モデルを通販で買うことにしている。
ブリジストンは3〜4年おきに新モデルを出すので、それに
合わせて購入。

7年前: Revo2
4年前: Revo GZ
今年: VRX

というように履き替えてきている。



131116_tire2.JPG

製造年月=3813


131116_tire4.JPG

日本製


さて、タイヤ取り付けに行くか。
posted by kuny at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | Ski

2013年02月17日

赤倉

第三日曜日のスキーこどもの日なので、子供リフト券がお高いところ、
かつ信州スノーキッズが使えない新潟県、さらにかなりイイ感じに雪が降っている
妙高あたりで絞り込んで赤倉へ行くことにした。

ちなみに赤倉温泉&赤倉観光の共通1日券は子供3500円と超お高い。
これがタダになるのはかなり大きい(3人で1万円超え)

土曜AMは所用があったので午後3時に出発。
いつもの長野駅前のホテル泊して、日曜朝から妙高へ車を走らせる。

130217_drive.jpg

やはりイイ感じに雪が積もっている(↑)。
駐車場についてみると一晩止めたと思われる車がこんな感じ(↓)。
なかなかイイ降りっぷりだ。

130217_car.jpg


ゲレンデコンディションはなかなかイイ感じ。
キュッキュと鳴る雪、かなり雪が積もったので、リフト下を掘らないと
足が着いてしまいそうな場所が数箇所。コース端の方は膝下くらいの新雪フカフカで
かなりエンジョイしました。ただし赤倉はコース外厳禁で厳しいのでおとなしく
ちゃんとしたところを滑ってました。

130217_akakura.jpg

posted by kuny at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | Ski