2016年07月21日

再免許申請

160721_ham.jpg

おっと!
今日は局免再免許の最終日(免許満了の1ケ月前)だった!!
速攻、申請用紙を準備して、持ってゆく。

間違いがあって差し戻しされると困るので、その場で担当官様に
問題ないかチェックしてもらう。

ギリで再免許間に合いました〜
ヨカッタ

posted by kuny at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | HAM Radio

2015年09月20日

アンテナ整備日和

150920_ant1.JPG

巷ではシルバーウィークの五連休、天気はよし。
こりゃみんな遊びに行くよね。
でも、おいらは今まで雨でできなかったお仕事が溜まりまくりで順番に処理。
今日はムセンのアンテナ整備の日だ。


150920_ant3.JPG
HFアンテナは今年に上げたのでメンテの必要はないが、V/UHFアンテナは10年ちかく
上げっぱなしになってて、金具がかなり錆びている。なので、まずは金具系の全交換。
さび止めを塗ってから…交換します。

150920_ant2.JPG
交換するために屋根上に下したV/UHFアンテナ。

150920_rotor1.JPG
ローターやベアリングをバラしてグリスアップ。

150920_rotor2.JPG
なぜかデュラグリスが大活躍(笑

posted by kuny at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | HAM Radio

2015年08月23日

HAM Fair (Day2/2)

ハムフェア2日目だけど、香港御一行様が秋葉原で爆買いしたいらしくそのおつきあい。

150823a_akb.JPG
まずはコネクタ等を買いに電子部品屋へ。

しかし100mも歩くと誰かしらいなくなる。
「いやぁ、ゴメンゴメン。」と言いながらなにか袋ぶら下げてくる。
何?また何かかったのかよ?みたいな感じ。
秋葉原は彼ら曰く、デンジャラスゾーン。買わずにいられないそうだ。


150823b_akb.JPG

で、本丸、アマチュア無線機屋富士無線へ。
IC-7600狙い。店頭価格は258000円。これを現金特価でいくらまで下がるか?
という交渉に。意外とよい条件を引き出せたので、2台にしたらいくらになるか?
おぉ〜〜!! でも店頭在庫が1台しかない、2台目は展示品にしてもう少し安く?
交渉はトントン拍子に進み、おいらも1台欲しくなるような価格になった。
上写真は札束数える香港人。


150823c_akb.JPG
香港御一行様、満足顔で店長と写真を撮る。


150823d_akb.JPG
お買い上げ、大きなダンボール2箱。
すごいね。

150823e_hl.JPG
その後、ハムフェア会場へゆき、今日は韓国の友人たちを呑む。
今日は、英語、日本語、韓国語が乱れ飛ぶ。
ここ数日のオレ、何か国語漬けになっているのか?(笑

150823f_hl.JPG
しかし、韓国勢は酒強いね!
posted by kuny at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | HAM Radio

2015年08月22日

HAM Fair (Day1/2)

150822_hamfair.JPG

今日はハムフェア。
子供たちを連れて会場入り。

150822a_ariss.JPG
まず最初にARISSスクールコンタクトの講演を聞く。
長男君の通った小学校でARISSを実施できたので、せめてお礼をしたくて、
講演終了後、ARISS会長のところへ。すると一緒に記念写真を撮ろうぜ。という話に。
ARISS Italia, Germanyな方も合流し、みんなで記念撮影。

150822b_thai.JPG
次にタイのアマチュア無線連盟のブースへ。
タイではKH0UA Yoshikiが有名らしく、ここでも記念撮影。

150822c_K0BBC.JPG
歩いていたらK0BBC Mattとバッタリ会って、子供たちと記念撮影。

150822d_VR2.JPG
香港的無線朋友とも会ったので記念撮影。


う〜む、記念撮影ばかりなハムフェアであった。


150822e_nomi.JPG
さて、ハムフェア呑み会は大崎ゲートシティで開催。
ぬぁんと居酒屋北海道。

150822f_nomi.JPG
Mattの終電というか終飛行機に間に合うようにギリまで楽しむ。

150822g_hnd.JPG
んで、羽田空港まで送ってゆきました。
K0BBC Mattは羽田発24時半の飛行機で帰米してゆきました。
Have a safe trip !!

posted by kuny at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | HAM Radio

2015年08月21日

HAM Fair 前夜祭(香港的無線朋友&米国人友人編)

今日は四半世紀の付き合いになる香港的無線朋友(VR2XRW,VR2XMT)が来日。
ほぼ同時刻にアメリカからK0BBC Mattも来日。彼は明日の夜便で帰米する
という超弾丸滞在だ。

150821a_VR2.JPG
まずは香港ご一行様をくら寿司でご案内。

150821b_VR2.JPG
2年ぶりの再会となるが、会話が弾む。

150821c_VR2.JPG
しかし、品川のくら寿司のシステムは、日本語、英語、韓国語、中国語対応だ。
すごい。

150821d_tamati.JPG
二次会は三田の呑み屋街。
外国人がウロウロする品川は物価が高いので、三田の清龍へ。


150821f_matt.JPG
ココでMattと合流。
英語、中国(広東)語、少しの日本語が飛び交う楽しい呑み会と相成りました。


150821e_sake.JPG
酔った勢いで店長呼び出してみんなで記念撮影。
さて、明日のハムフェアで会おうゼ
posted by kuny at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | HAM Radio