毎回思うのが内外価格差。日本版だけ超高いのである。
例えば、5台までインストールできて、9240円/年。

でも、本家米国版では、同じプレミアムで10台までインストールできる。
89.99USD。いまだと20USDオフで69.99USD。

Amazon USAだとさらに安い。50.98USD。
Amazon giftを10USDぶんもっていたので、40.98USDとなった。
1台あたり500円以下!!!

個人的メモ
・米国バージョンのライセンスは米国内でのみ有効
・ただし海外旅行などで持ち出すことは可能
→屁理屈:サイパンの家のデスクPCにインストール。他9台にインストールしたPCを一時的(?)に日本の家に持ち出している。という解釈(サポセン確認OK。ただし英語やり取りなので怪しい)
・購入・アカウント登録には米国内の住所が必要
・米国内発行のクレカかデビットカード(BOHのデビットなど)で決済する必要あり
・実際の購入時には米国串を刺しておく
・ライセンス違反とならないよう、サイパンのPCにもリモートでライセンス喰わしとく
いぢょ